新友会政策モニターアンケート

研修会に出席される政策モニターの皆様に事前アンケートをお願いしました。 (出席モニター91名/アンケート回収 85名)

懇談会でいただくご意見を含め、政策になかなか反映されないとのご意見もいただいておりますが、理事者に対する私たち会派の政策提言に役立てさせていただいておりますのでご了承ください。主なものについてご紹介いたします。

今回の市議会議員選挙の投票率は前回を4.23%下回る42.09%でした。
この結果を皆様はどのようなことを想定されるでしょうか。

「市政・政治に対する無関心」、「投票に魅力・意義を感じでいない」、「若年層の投票率の低下」等のご指摘を多く受けましたが、 それらのご提案・ご要望については、以下のとおりです。

  • 市民と議員との接点・対話が必要
  • ◎地域ごとの交流会・諸会議・懇談会等日常的出席し市民との対話を進める。

  • 議会がより身近に感じられるような情報発信が必要
  • ◎地域別の市政報告会・公開討論会の開催を希望する。

    ◎市民が議会を傍聴できることを周知する。

  • 18歳以上に選挙権が与えられることについて
  • ◎ツイッター・ネット等で政治への参加を促す。

    ◎各地区、学校・家庭においての啓蒙活動が必要。

  • その他要望
  • ◎市内のどこの投票場でも投票ができたり、インターネット投票ができるよう要望する。(マイナンバーを使い)

    ◎高齢化が進み投票所までの交通手段の確保が必要。

隣接する須坂市において長野市では抑制している大型商業施設の計画がされています。
本市小売業への影響も予想されますがその良否とお考えをお聞かせください。

  • 賛成の方のご意見
  • ◎消費者の選択肢が増える。既存商店の営業努力を促すことにもつながる。相乗効果を期待する。

    ◎時代のながれでしかたがない。小売業への影響はあるが、高齢化に伴い地域の小売業者が大切な存在になっている。 市としても指導・支援が必要。

    ◎若い人の定住等考えると必要。大型商業施設・小売業共に、強み弱みがあるので、それぞれに強みを生かすことで共存できると思う。

  • 反対の方のご意見
  • ◎大型商業施設ができることにより、中心市街地が空洞化してしまうので反対。 せっかく新・長野駅前へと買い物に足を運んでいた流れが変わってしまい、市にとってはいいことが無いと思う。

    ◎高齢化社会が進み買い物ができる人が減少する。身近な小売業者が廃業するような施設をつくるべきでない。

  • その他のご意見
  • ◎消費者としては歓迎したいが、小売業への影響があり、中心地がますます淋しくなってしまうのは、地元民として困る。

    小売店でもその店にしかない物があれば絶対買いに行くと思う。

日本一の門前町大縁日と銘打った善光寺御開帳が開催され、新幹線の金沢への延伸効果もあり、
参拝客数が過去最高となりました。様々なイベントがセントラルスクウェアーを中心に行われましたが、
感想を含めた皆様のご意見をお聞かせください。

  • セントラルスクウェアー等イベントについて
  • ◎今後も数多くのイベントを計画して若い人から高齢の人まで善光寺に足を運んで貰えると長野市の経済効果も上がると思う。

    新しい芸術館をフルに活用するとかスポーツのイベント等も考えられる。

    ◎御開帳に限らず恒常的にイベントを開催し、観光客を増加を目指す。

  • 善光寺周辺について
  • ◎善光寺のライトアップなどにぎやかで、たくさんの方が楽しんでいた。一方で商店街が閉じられていて買い物が(お土産)したくてもできないという声も聞いた。大勢の方々と商店街がうまく両立できればよいと思う。

  • 今後のありかたについて
  • ◎タイミング的にご開帳と新幹線の延伸が重なった感がある。
    問題は7年に一度のイベントではなく、恒常的なイベントの計画が必要。

    28年の真田丸の放映中に新たに計画の策定を。

    ◎善光寺ご開帳と新幹線延伸が重なり、時間の利便性もあり参拝客が過去最高となったことは、善光寺=長野市としてのイメージアップにつながるが、今後長野市の魅力を善光寺だけでなくほかの魅力も引き出してほしい。

新幹線の金沢延伸により長野駅は通過駅として埋没するのではと心配されましたが、想定を上回る乗降客数となっています。今後とも利用客の利便性を考え長野市として出来ることは何かお聞かせください。また、延伸後の新幹線の利用の有無をお聞かせください。

  • 各種観光企画を立案
  • ◎善光寺以外に立ち寄りたくなるものが必要。

    たとえば、リピーターの確立。長野訪問パスポート等。

    ◎来年から始まる「真田丸」を大いに利用する。

    長野駅に降りたら上田・松代めぐりなど定期的に回る観光バス(東京のハトバス観光的な)など。

    新幹線車両の中の広告、首都圏金沢、富山等の駅での宣伝、また、長野駅から観光地へのわかりやすいアクセス案内広告をする。

    ◎御開帳頼みでなく新幹線延伸を利用した魅力ある街づくりのネットワーク作り(B級グルメ等を含め)。

    ◎善光寺を中心とした戸隠・松代・川中島・小布施・豊野等の観光スポット案内作り。

    ◎長野市を起点とした近隣市町村も含む観光案内の充実、体験型イベントで長野に来てもらう。

  • 公共交通の充実について
  • ◎長野駅から市内各地へいく公共交通機関(新交通システム)の整備。善光寺以外にも各地に歴史・文化・産業等の観光資源がたくさんあるのでそれを利用すべき。システムの向上により利便性が高まる。

  • スポーツ大会等の開催
  • ◎市内にはスポーツイベントに適した環境・施設が多くあるので、全国大会、国際大会イベントの開催。

  • おもてなしの受け入れ態勢
  • ◎おもてなしの心を忘れず、リピーター・ファンを増やすことが重要。

    一部厳しい意見が聞かれるが個店に任せるばかりでは改善していかない。

  • その他
  • ◎金沢地域内には観光資源が豊富にあり、周辺地域との連携選択地と重なっている。
    長野地域にも歴史文化資源を連携する施策が必要。

政策モニターの皆様から多くのご意見をいただきました。これからの活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました。